体験型博物館
江戸わーるどミュージアム~江戸民具街道
不思議な館、ここはどこ?江戸、明治にタイムスリップした?
見たことないものばかりだけど、ちょっとなつかしさも感じる。
わたし歴史は苦手なの、でもなんだかおもしろい。
アメリカやイギリスの道具もあってなんだか外国の博物館に来たみたい。
海外旅行気分で摩訶不思議な世界が体験できる。
入場料500円なら安いと思わない?

Japanese Folk Art

Edo World Musuem ~ Edo Mingu Kaido
Time travel back to the good old days Japan!

40mins from Odawara 小田原から40分

入場料:大人\500/子供\400
 
Admission: JPY500 for an adult/JPY400 for a child

土曜日と日曜日に開館しております。

※2025年1月12日(日)及び13日(月)は閉館します。

(平日月曜日~金曜日は閉館。祝日は不定期開館)

※ご予約はこちらまで
edomingukaido@gmail.com

電話:080-9358-7251
学芸員によるミニツアー(不思議体験ゾーンガイド)

Open on Saturdays and Sundays
Closed on Monday through Friday. Randomly open on Japanese national holidays.)




アクセス Access

 

100年前の日本、200年前の日本、モース博士が愛した日本、すばらしき日本との出会い
This is Japan 100 years ago, 200 years ago, that Prof. E.S.Morse loved, Japan is wonderful!

本博物館では昔のあかりの道具を体験できます。
日本のあかり文化は日本人が世界に誇ることのできる照明文化です。
光テクノロージの原点がここに・・・ 私のあかり論|学芸員のブログ 

なんと民具にラジオ(ラヂオ)が仲間入りしました!
ラジオ、ラヂオ、ラジオ!!! Radio, radio, radio!!!






                 





           




みどころ What you can see

↓↓↓

常設展 Exhibits


特別企画展 Special features

 

たいけんコーナー Experience & learn

 

展示すぺーす Floor guide

 

おみやげ Souveniers

 

しょくじ Where to eat

 

 

でじたるあんないにん Digital guide

 

道具のおはなし Stories related to exhibits

 

モース博士と日本 Prof. Morse and Japan

             

モース博士は両手で画を描いた!どうやって?

 

 

江の島なんじゃもんじゃ Enoshima This & That!

 
他画像も是非ご覧ください。

 

中井町あれやこれや!Nakai Town This & That!

 必見「新寛永通宝・藤沢銭の謎を追う!」

                   

英国テニスクラブの古い木製看板を展示中!(ラジオの部屋)

 

 

 

 

 

 

新井恵美子さん新刊本紹介!「約束の海」 浅羽佐喜太郎物語!



 

秋澤毬子氏が二階元幹事長と面会し、「約束の海」を贈呈!

 

神奈川県西部ちいきLocal Area Info.

 

りんく Link

中井インターサーキット

藤沢MyWinds

 

 

 

 

学芸員による英語教室

 

庶民の生活道具、職人の道具、農具、民具、懐かしき古き良き日本が今ここに再現される。
Life of ordinary people in the past has been reappeared, meet nostalgic Japan here

 ご挨拶:おもしろ体験博物館”江戸民具街道”には故秋澤達雄館長が数十年かけて収集した様々な民具が展示されています。その多くはありきたりの道具類で古くなり捨てられる運命にあったもので、また縁があって譲り受けたものが沢山あります。展示品は江戸時代、明治時代、大正時代、昭和初期に一般庶民が使った生活の道具です。その一つ一つに使う者のことを考えた創意工夫や決して手を抜くことのない職人気質をうかがうことができます。一般庶民が使ったあかりの道具や農家で使われたクワや手作りのミノ等の農具でさえも芸術品と呼んでもおかしくないだけの輝きを放っています。特にあかりの道具は日本人の創意工夫が詰まったすぐれた道具だといえるでしょう。ハイテクの進んだ現代において、我々が見直すべきもの、そして学ぶべきものをこの古い道具類から見出すことができるものと思います。江戸民具街道にて忘れさられた古き良き日本を垣間見て頂ければと思います。

Introduction: Japanese Folk Art Museum "Edo Mingu Kaido" showcases Japanese antiques which have been collected by the former owner Tatsuo Akisawa for the past several decades.  During the economic growth in Japan, many old items were abandoned; since he was involved in construction business, he had seen many of them thrown away, which he could not withstand and saved them from wasted. Some were donated.  Exhibits include things used in daily life of people in the Edo Period (17th-19th c.), Meiji Period (1868-1912), Taisho Period (1912-1926), and the beginning of the Showa Period (1926-).  Each item is well built with full of ingenuity, even a household lighting appliance or a hoe or a handmade straw rain-cape of a peasant can be called a work of art.  Especially Japanese Akali lighting appliances represent them all.  Living in this present high-tech world, there are things that we can learn from these old items.  Please come and feel the old Japan and enjoy it at Edo Mingu Kaido.  We are sure this would be an experience of your life time that you would never forget. 

  

おもしろ体験博物館 江戸わーるどミュージアム~江戸民具街道
所在地: 神奈川県足柄上群中井町久所418
電話:0465-81-5339

Japanese Folk Art Museum "Edo World Museum~Edo Mingu Kaido"
Address: 418 Kuzo, Nakai-machi, Ashigara-kamigun, Kanagawa-ken, Japan
Tel: 0465-81-5339