おもしろ体験博物館
江戸民具街道 
Japanese Folk Art Museum
Edo Mingu Kaido

Home >中井町あれやこれや!(Nakai Town This & That!)

中井町あれやこれや
Nakai Town This & That!

デジタル案内人の中井町ぶら歩き情報です。中井町ってあまり聞いたことがないけど、里山歩きの方にとっては隠れた観光スポットでもあります。江戸民具街道にお越しの際は是非中井町の散策をお楽しみください。

 中井町は中村と井ノ口村が合併してできた町です。中村には源頼朝を支えた相模の武士集団中村党が住んでいました。中村荘司宗平はこの地名より中村を名乗ったといわれています。五所八幡宮の南側は荘司屋敷と呼ばれ、中村荘司宗平の館があった場所の一つとして考えられています。五所八幡宮は中村党の守護神社で、頼朝の祈願所の一つでもあり、頼朝は中村荘司宗平の館をたびたび訪れたといわれています。中世に活躍した豪族の地で歴史散策を楽しんで頂ければと思います。

お薦めぶら歩き先 内容
中村荘司宗平館跡
Nakamura Munehira Medieval Warrior's Mansion Remains
中世の相模国西部には源頼朝を支えた武士集団が住んでいました。中村に住んでいた平宗平はその地名にちなみ、中村荘司宗平と名乗り、早い頃から源頼朝に仕え、源頼朝挙兵時にはその軍の中核をなしたといわれています。

五所宮(五所八幡宮)
Gosho-no-miya Shrine

神奈川県足柄上郡中井町遠藤104


 神奈川中央交通バス「五所宮バス停」の前にある神社です。質素な神社ではありますが、鎌倉の鶴岡八幡宮に続き、五番目に勧請され、源頼朝も訪れたという由緒ある神社です。江戸民具街道にバスでお越しの際には是非この神社にお立ち寄りください。

江の島絵葉書

樹齢800年の槐の大木
800 years old big tree !

神奈川県指定天然記念物、神奈川の銘木
100選に選ばれた義円にまつわる伝承の大木です。
六本松から中井を抜けた大山道
A hiking route to Mt. Oyama via Nakai!

 江戸時代、大山詣でに向かうルートは大山道と呼ばれ、主に八つのルートがありました。小田原方面から来る2つの大山道である六本松ルートと羽根尾ルートは中井で合流していました。

江戸時代に藤沢で作られていた寛永通宝
Coins made in Fujisawa during the Edo Period!

中村郷の藤沢には鋳銭座があり、寛永通宝が鋳造されたといわれています。江戸中期の元文2年(1737年)のころになります。 

江戸民具街道ではこの藤沢銭を調査しました。

詳細はこちら



神名の郷”かねこ製麺”
Kaneko Seimen Noodle Factory

https://www.kanekoseimen.co.jp/web/

神奈川県足柄上郡中井町田中994
TEL: 0465-81-0425

 
 江戸民具街道から徒歩1分先にある製麺所です。明治創業の歴史ある製麺所で蕎麦製品が購入できます。おみやげにも最適。インターネット通販もしています。
 There is a noodle making factory close to Edo Mingu Kaido, just a minute walk away; their history of noodle making goes back to the Meiji Period and you can purchase various soba noodles for souveniers.  You can place your orders in their website.

 江の島絵葉書

 

トップページに戻る Retrun to the top page

おもしろ体験博物館江戸民具街道
神奈川県足柄上群中井町久所418
0465-81-5339
Japanese Folk Art Museum "Edo Mingu Kaido"
Address: 418 Kuzo, Nakai-machi, Ashigara-kamigun, Kanagawa-ken, Japan
Tel: 0465-81-5339